越冬ハーブの梅雨前準備

リリース日:

長い冬を乗り越えて越冬したハーブ、5月6月にぐんぐん大きくなりますね!
だが、ここでだがが出る!日本には梅雨という湿度たっぷりの期間があるので、間引きをしましょう♫というお話

OPトピックス
桜早い年は乾燥と寒戻りが怖い/青森は東日本じゃない/仙台から札幌までどんだけ距離あると思ってんの

MTトピックス
越冬ハーブの梅雨前準備/積んじゃってハーブティーで/植えなおした方が?

EDトピックス
お便り紹介/タラゴンは超優秀/卵かけご飯にハーブ入れるなら

★はぶかん
・⁠⁠Apple podcast⁠⁠
・⁠⁠その他(Spotify , Google podcastなど) ⁠⁠

●はぶかんへのお便りは、
・Twitter #はぶかん または、
・メール不要の⁠⁠お便りフォーム ⁠⁠または、
・habukan2020@gmail.com まで是非是非お便りお待ちしております♪

●⁠⁠えいちゃん農園CONSE FARM HP⁠⁠
★えいちゃん他番組
⁠⁠・AGRI MUSIC RADIO⁠⁠ ⁠⁠⁠
⁠・ザツオト⁠⁠

●フドスタ 田中愛子先生関連
★ ⁠⁠ (株)キッチンカンバセーション HP⁠⁠
★⁠⁠プラネタリーフードエデュケーションネットワーク HP⁠⁠

Supported by
●⁠ウチぐだ⁠ 撮る柿農家 ⁠⁠あっき〜のHPはこちら⁠⁠
●⁠KMJL⁠ PODCAST ⁠ペペオバ&空⁠

タグ:ハーブ農家 ハーブ 農系ポッドキャスト 農系PODCAST 青森県 おいらせ町 食育 植育 フードアクティビスト FoodActivist アロマ アロマテラピー えいちゃん ミキティ フードスタディーズ FoodStudies 六次産業化 ハーブ料理 栽培方法
エピソードタグ: 多年草ハーブ 梅雨前準備 ローズマリー フェンネル レモンバーム オレガノ ミント

越冬ハーブの梅雨前準備

タイトル
越冬ハーブの梅雨前準備
Copyright
リリース日

flashback