第15回「祝お便り回第二弾!」

リリース日:

ほんとにありがとうございます。ひこです。前回のお便り回でも思いましたがお便りが来る時に感じる喜びはお便りをもらうことでしか味わえない、何にも変えられない喜びだなと感じます。これはポッドキャストをしなかったら感じることはなかったので開発されたようなものだなと思います。感謝シェイシェイ。この詳細部分には長々と日記のようなものを書いたり無意味に長文になるように意識しています。なぜかというと、もし僕がこのラジオが好きで配信を楽しみにしている人だったとしたら え、詳細にこんなにラジオとは別で無駄な話してるじゃん。ラッキー。て思うからです。しかもこの欄には一応文字数制限があって、今の残り文字数は3700字なんですよ。これって書けってことですよねー。今暇なんで頑張ってみます。流石に3700字はきついかなとも思うのでできる範囲で頑張ります。できる範囲で頑張りますってよく耳にしますがそもそもできる範囲でしか頑張れないですよね。できない範囲で頑張れるよーって方がもし、ここまで読んでいたらお便りは必ず書いてください。すいません。必ずお願いします。もうすでに書くことを考え始めているので今日食べたものの話をします。最近なぜか夜しかお腹がすかないんで夜ご飯しか食べてないんですよね、なんでなんですかね。夏バテの先取りでしょうか。それはさておき、今日は夜ご飯に母とサイゼリアに行きました。母はサイゼリアとスシローをこよなく愛しているのでサイゼの席につくや否や聞いてもいないのに私これ食べる。といって自分で紙に番号を書き始めていました。僕は温玉とグリンピースのやつとディアボロハンバーグとラージライスとデカイ辛味チキンを頼みました。デカイ辛味チキンは初挑戦で実物をみたことすらなかったのですがデカイ!ほんとにでかい。そしてウマイ!!冗談抜きにうまうまで一口食べるごとにウマイと言っていました。ここでひこをもっと知れるちょい情報なのですが好きな男の前では美味しいといいます。かわいこぶったりはしませんがいい子そう。って思われたいので。。そして全てを平らげた後、毎回母がやるノリというかクダリがあるのですが、伝票を見て驚愕したあと僕にいくらだと思うか聞いてくるので、僕はえー、5000円くらい?とあえて多めの大誤算をすると嬉しそうに安い伝票を見してくるのですが正直もうサイゼが安いことは知っているので今言った一連の流れを僕は真顔でやっています。そんな夜ご飯でした。ちなみに今の残りの文字数は2950です。イッッッッヤ多すぎる。でもさっきは3700だったから大体800文字で夜ご飯を説明したってことになりますね。原稿用紙2枚か。皆さんは反省文を書いたことはありますか?僕は一度の反省に原稿用紙6枚書いたことがあります。しかも一度却下されたので実質12枚です。なぜそれほどの反省を求められたのでしょうか。あれは今から四年前の高校生の時でした。学校で体育の授業が始まる時にやや体調が悪く、トイレにこもっていました。その後、少し遅れて持久走の授業に参加しようとすると体育の先生がみんなの前で怒鳴り散らかしてきました。言ってる内容は簡単にいうと、目を見て謝れ。ジャージを着るな。トイレ行くにしても誰かに伝えてから行け。という内容でしたが公開処刑スタイルのその怒鳴りは体感20分にも及ぶものでどんどん体調が悪くなりましたwですがこの状況で体調悪いので休みますとも言えず、どうしたものか考えた結果、持久走がスタートしたらタイミングを見計らって裏から校舎に入り制服に着替えて家に帰ることにしました。家についてからも体調は悪化し、病院に行くとインフルだと言われました。そして1週間くらい空いて学校に行くと反省文6枚という罰を受けましたwほえ?っw今思い出しても謎なのですがまあ人生経験だよなーっ♪と思って怒りに身を任せた一作目の6枚反省文は反省してないだろ。と捨てられこうしたら体育教師は喜んでくれるかなっ♪とかいた二作目で見事合格。いい思い出です。体育教師万歳!体育教師万歳!出身校大好きーー!はい、以上で楽しい高校生活エピソードが終わりました。皆さんはきっと残りの文字数が気になってきている頃ではないでしょうか。いくつだと思いますか?正解は!                                              2200です!!キリが悪かったのでスペースキー連打しました。ってか全部書こうとおまってましたが無理そうです!ぴえん超えてぼろんっ!今朝の四時です。      お便りはこちら→ https://forms.gle/juL5d1qkr5SWMuuz6 Twitterでのご感想は#低おしゃ でどしどしTL荒らしてください!よろしくお願いします!

第15回「祝お便り回第二弾!」

タイトル
第15回「祝お便り回第二弾!」
Copyright
リリース日

flashback