【ノンダイアトニックコード】コード進行/音楽理論 No.28(3種類についてバークリー卒が解説)

リリース日:

▼目次
0:00 オープニング
0:50 ノンダイアトニックコードを学ぶ前に必要なコト
1:39 ノンダイアトニックコードとは?
3:10 種類が多いので3種類に分けて解説すると理解しやすい
4:11 (1)セカンダリードミナント
7:54 (2)モーダルインターチェンジ
11:06 (3)無機能コード
14:26 ノンダイアトニックコードは3種類に分けて習得すべし
14:57 まとめ

コード理論・作曲・ピアノ弾き歌い・音楽が好きな方に有益な情報をお伝えするチャンネルです。どうぞよろしくお願いいたします!

【ノンダイアトニックコード】コード進行/音楽理論 No.28(3種類についてバークリー卒が解説)

タイトル
【ノンダイアトニックコード】コード進行/音楽理論 No.28(3種類についてバークリー卒が解説)
Copyright
リリース日

flashback