Episode11-8 偉人シリーズ2 ベル・エアクラフト社の創業者 ローレンス・デール・ベル 創業時の機体たち 逆転編 【eVTOLラジオ】

リリース日:

空の移動をもっと身近にしたいと思ってしまった4人のパパたち&1人のリケジョが、夜な夜なこっそり繰り広げる、eVTOL(=空飛ぶクルマ)に対する興味、好奇心、社会実装への情熱を語り合うラジオです。

今回はP-39の迷走で窮地に追い込まれたベル•エアクラフト社がいかにして苦境を脱出していくかです。

欧州で遂に始まってしまった世界大戦。臨戦態勢のイギリスとフランスは戦闘機の大量取得!アメリカにも戦闘機供給の打診が!

候補はアメリカの最新鋭機3姉妹!ロッキードP-38ライトニング、ベルP-39エアロコブラ、カーチスP-40ウォーホーク!

一番最初の契約を勝ち取ったのはまさかの迷走中のP-39?え、ローレンスベルさん、何かやりました?

大戦勃発直後はドイツやイギリスが航空機製造機数トップクラス!でも1941年以降はアメリカぶっちぎり!レベチ感半端ない!

辣腕営業ローレンスベル!お支払いはニコニコ現金払いでお願いします!資金を元手に工場も拡張!

イギリスに納入したP-39!期待以下の性能で、まさかの受取拒否!太平洋戦線でも隼や零戦に食い荒らされるかつおぶし…その後、機体は武器貸与法でソビエトへ…

北の大地で才能開花!まさかの独ソ戦で活躍!低高度で火力発揮ならおまかせ!ソ連のパイロットから愛されたコブラーシュカ!ソ連空軍の主力戦闘機へ!

窮地に立たされても諦めずに活路を見出すローレンスベル、1万機近く製造されたP-39を通して解説します。

メッセージはこちらから https://forms.gle/mib37UcseFvpzyGa8


関連リンク/資料

■Wikipedia: P-39
https://en.wikipedia.org/wiki/Bell_P-39_Airacobra

■Wikipedia: P-63
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Bell_P-63_Kingcobra

■The Bell Helicopter Textron story:
https://www.amazon.ca/Bell-Helicopter-Textron-Story-Changing/dp/094254861

■Bell: About Bell
https://www.bellflight.com/company/about

SNSリンク
■Twitter https://twitter.com/evtolradio

Episode11-8 偉人シリーズ2 ベル・エアクラフト社の創業者 ローレンス・デール・ベル 創業時の機体たち 逆転編 【eVTOLラジオ】

タイトル
Episode11-8 偉人シリーズ2 ベル・エアクラフト社の創業者 ローレンス・デール・ベル 創業時の機体たち 逆転編 【eVTOLラジオ】
Copyright
リリース日

flashback