Episode10-4 温故知新シリーズ 日本のヘリコプターの歴史 運用黎明前編【eVTOLラジオ】

リリース日:

空の移動をもっと身近にしたいと思ってしまった4人のパパたち&1人のリケジョが、夜な夜なこっそり繰り広げる、eVTOL(=空飛ぶクルマ)に対する興味、好奇心、社会実装への情熱を語り合うラジオです。

今回は、日本の民間ヘリコプターの歴史についてです。
意外にもシコルスキーじゃない?世界初の型式証明ヘリコプターBell47とは?
創業者ローレンスベルと天才技師アーサーヤング。これはヒューマンドラマがありそう?
JA7001から始まる日本のヘリコプターの登録。最初のヘリは米軍からの払い下げ!まさかの事故でほとんど飛べず?
最初に機体登録された5機のヘリコプターは、すべては新聞社!黎明期を支えた新聞社の用途とは?
全日空のコードはなんでNH?元々は2機のヘリコプターからはじまった?日本ヘリコプター輸送の歴史!
東京へリポートの前身、辰巳ヘリポート、実はその前にもあった日本初の洲崎ヘリポートとは?
NHKの報道ヘリコプターを担うオールニッポンヘリコプター。なんと70年のお付き合い!などなど…

新聞社の運航から始まった日本の民間ヘリコプターの黎明期について解説します。

メッセージはこちらから https://forms.gle/mib37UcseFvpzyGa8

関連リンク
■Wikipedia: Bell47
https://en.wikipedia.org/wiki/Bell_47

■インターネット航空雑誌ヒコーキ雲
http://hikokikumo.net/index.htm

■ANA HD :すべては2機のヘリコプターから始まった。創業時のDNA、未来へ。
https://www.anahd.co.jp/ana_news/2020/08/07/20200807-1.html

SNSリンク
■Twitter https://twitter.com/evtolradio

Episode10-4 温故知新シリーズ 日本のヘリコプターの歴史 運用黎明前編【eVTOLラジオ】

タイトル
Episode10-4 温故知新シリーズ 日本のヘリコプターの歴史 運用黎明前編【eVTOLラジオ】
Copyright
リリース日

flashback