#026:「映像で文化を残す、共有することに意味がある」横乗日本映画祭、ドライブインシアター開催直前インタビュー

リリース日:

2020年12月19日より、リスタートするCINEMA CARAVAN DRIVE-IN-Theater with KEIKYU。通算3回目となる今回は、映画祭同士のコラボレート。今年開催できなかった「横乗日本映画祭」による、珠玉の横乗(サーフィン、スノーボード、スケートボード)の映像をお届けします。映画祭を立ち上げたMO3store の、もっさんこと剱持良輔さんに、映画祭を立ち上げた思いや、きっかけ、作品紹介やこれからの展望をうかがいました。生まれたばかりの文化だから、映像を残すことに意味がある、そして、スクリーンが、色々な文化に触れられるきっかけになる。どんなジャンルでも、野外でも屋内でも、映画という体験の可能性を改めて感じることができました。是非最後までお聞きください。● 12月19日の予約はこちら。https://driveinyokonori.peatix.com/ 感染拡大防止の為、鑑賞は事前予約のみとなっています。 ●横乗日本映画祭 https://yoko-nori.jp/ ●MO3store http://www.mo3store.com/

#026:「映像で文化を残す、共有することに意味がある」横乗日本映画祭、ドライブインシアター開催直前インタビュー

タイトル
#026:「映像で文化を残す、共有することに意味がある」横乗日本映画祭、ドライブインシアター開催直前インタビュー
Copyright
リリース日

flashback