ベンチャーキャピタリストのお仕事ガイド5(投資実行・後編)

リリース日:

雑談がネタが思いつかない/ベンチャーキャピタリストの職能/①ソーシング、②投資先判断(DD)、③投資実行、④モニタリング、⑤EXIT/今回は③投資実行の後編/投資実行の知識つけるには/ベースの知識は起業のファイナンス読も/あとはOJT/スタートアップからみたら厳しい場合はLPから見たら良い投資家といえるかも/明日投資実行業務に入ってと言われたら?/入ったVCの過去に実行した投資契約書をみよう/VCにはたいてい投資契約書の雛形がある/同じラウンドで他のVCの条件はわかる?/リードとフォローがいる/リードが条件をとりまとめる/フォローはリードが作った条件も投資判断材料の1つになる/牽制/ざっくり把握…?



■参照先:
起業のファイナンス増補改訂版
https://amzn.to/3MRFGPS

INITIAL
https://initial.inc/

ベンチャーキャピタリストのお仕事ガイド5(投資実行・後編)

タイトル
ベンチャーキャピタリストのお仕事ガイド5(投資実行・後編)
Copyright
リリース日

flashback