#37 凸版印刷、社内部活動としてのeスポーツ。ウクライナ情勢とゲームへの影響について。

リリース日:


今回のゲーマーの流儀は"初ゲスト"をお招きしてお届けします!「この番組だからこそ、是非ゲームを広めていきたい!」という想いのもと、ゲーム大好きなゲーマーをお呼びいたしました。(ゲスト)凸版印刷株式会社 eスポーツ部「E1 HEROES」部長:金井淳一郎さん、園部英一郎さん凸版印刷さんが考えられるeスポーツの在り方、メンバー構成からゲームジャンル、大企業ならではの部活動に対する考え方など、たくさんお話しいただきました。ご出演いただきありがとうございました!【今回取り上げたゲームニュース】▼ロシアでのゲーム販売が続々と停止。マイクロソフトやエピックゲームズ、任天堂など大手ゲーム企業が軍事侵攻への反対やルーブル通貨問題などの理由でウクライナ情勢によってゲーム業界が受ける影響とは?アール目線で解説します。ゲームに特化しまくった「ゲーマーの流儀」。”ゲーム実況のパイオニア"であるアールが「言葉」でゲームの楽しさをお届けします!番組ではゲームについて聞きたいこと、疑問&質問、何でもお待ちしております。ご意見ご質問は、TalkersのTwitterへのコメントhttps://twitter.com/talkers2021またはメールr@talkers2021.comまでお気軽にお送りください(^_-)MC :アール @papatiwawaアシスタント:中村優花 @new_kind_flower

#37 凸版印刷、社内部活動としてのeスポーツ。ウクライナ情勢とゲームへの影響について。

タイトル
#37 凸版印刷、社内部活動としてのeスポーツ。ウクライナ情勢とゲームへの影響について。
Copyright
リリース日

flashback