阪神・淡路大震災とマンホールトイレ

リリース日:

来週の17日(火)で阪神・淡路大震災から28年となります。
今朝は、阪神・淡路大震災の時、断水で水洗トイレが使えなくなった事から誕生した「マンホールトイレ」についてお伝えします。
これは、災害時に下水道管にあるマンホールの上に簡易なトイレを設置し使用します。
何故、このマンホールトイレが誕生したのでしょうか?
詳しくは番組を聞いて確認してみてくださいね。

阪神・淡路大震災とマンホールトイレ

タイトル
阪神・淡路大震災とマンホールトイレ
Copyright
リリース日

flashback