関東大震災から100年 ~土砂災害を考える~

リリース日:

『井村屋 えいようかん presents 防災 FRONT LINE』

今月9月1日(金)で関東大震災から100年となりました。
今回は、「土砂災害」について考えます。
関東大震災では、東京、神奈川、千葉などの山沿いで土砂災害が発生しました。
内閣府の報告書では、神奈川県の根府川では大規模な土砂災害が発生。
また、阪神・淡路大震災の時も、地震の影響で六甲山地が大きく揺れ、700か所以上で山腹が崩れるなどの土砂災害が発生。
さらに地震後の雨で崩壊した場所は2千か所以上に増えました。

土砂災害が起きる可能性がある地域は都内にもあります。詳しくお伝えします。

関東大震災から100年 ~土砂災害を考える~

タイトル
関東大震災から100年 ~土砂災害を考える~
Copyright
リリース日

flashback