関東大震災から100年 防災備蓄の重要性を考える ~高層マンションと防災備蓄~

リリース日:

『井村屋 えいようかん presents 防災 FRONT LINE』

今年9月1日で関東大震災から100年です。
8月は防災備蓄の重要性を考えます。
今回は、「高層マンションと防災備蓄」についてお届けします。
都内の高層マンションは年々増加しています。
1981年6月以降の建物で新耐震基準を満たしているマンションにお住まいの方は、地震が起きたらどう行動すべきなのでしょうか?
防災システム研究所所長で防災・危機管理アドバイザーの山村武彦さんの解説を交えてお伝えします。

関東大震災から100年 防災備蓄の重要性を考える ~高層マンションと防災備蓄~

タイトル
関東大震災から100年 防災備蓄の重要性を考える ~高層マンションと防災備蓄~
Copyright
リリース日

flashback