#53 無給で働いた3年間。親ガチャを覆す「勉強」の力! / 防衛費増税、焦り考えた「私たちにできること」

リリース日:

✉️「会社員について、どう思う?」 ✉️「経営者と会社員の給料に差があるのは、責任の重さが違うから?経営者はどうして儲かるの?  2人は会社員になりたいと思ったことはある?経営者になることをオススメしますか?」 今回はメッセージへの回答からスタート! 会社員と言っても、いろんな仕事があるね。実は「稼げない経営者」が99%? 怜子は3年間、無給で働いていた?! ミラが会社員をリスペクトしている理由に感動! 日本全体に足りないのは「勉強が重要」という考え方かも。「親ガチャ」や生まれ育った環境はどう覆せばいいのか… Discordからのメッセージも! ✉️「防衛費増額による増税についてどう思う?岸田さんは選挙があるから、このタイミングで増税したい。でも、自民党的には公約違反…。いろんな問題を後回しにして防衛費に増税すること、2人はどう思う?」 そもそも、防衛費ってなんだっけ?ミラがレクチャー!松野官房長官が「国民自らの責任」とした発言があったよね。 ウクライナ情勢も怖いけど…日本の政治への焦りをみせるYoung Boss達。私たちにできることってなんだろう? これを聞いている私たちで、何かアクションできないかな。 国のトップは、会社でいうところの経営者。みんなは今の日本のBossに、ついていきたいと思う? Z世代モデル・長谷川ミラ、佐藤マクニッシュ怜子がお届けするおしゃべりPodcastプログラム。- - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - -▼公式Instagram @tokyoyoungboss - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - - ▼メッセージ投稿 投稿フォーム - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - - ▼ハッシュタグ #トーキョーヤングボス をつけて感想・質問を投稿!私たちは質問の内容や質問者をジャッジしません。

#53 無給で働いた3年間。親ガチャを覆す「勉強」の力! / 防衛費増税、焦り考えた「私たちにできること」

タイトル
#53 無給で働いた3年間。親ガチャを覆す「勉強」の力! / 防衛費増税、焦り考えた「私たちにできること」
Copyright
リリース日

flashback