#30 「ネガティブ発言はアンチと同じ」職場の人間関係が難しいワケ

リリース日:

雑誌『Numero TOKYO』でTokyo Young Boss特集が!?続報をお待ちください。怜子の経営するアパレルブランド・AMATERASが銀座店をオープンする予定だったのに、原宿でのポップアップに変更したのはなぜ?店舗展開に伴うリスクとは。ブランディング、マーケティングを行うにあたって、必要な決断の話も…。日本の企業はむずかしい? すみません、ピー音入れさせてください。「コンセプトを大事にしているからこそ…」失敗じゃなくて、遠回り。尊敬する怜子のかっこよさを、ミラが語る。「ミスしないと成長しない。」そして、今回もメッセージにもお答え。✉️「職場に紹介した仲良しの後輩がネガティブ発言をしてくる…。 かなり気になるけど、これは余計なことなのかな?」ネガティブ発言はアンチと同じ?プライドが高い可能性がある?わざと言ってるパターンもあるかも。2人が出した具体例があるあるすぎて共感…価値観が合わない人と同じ場にいなきゃいけないって、よくあるよね。特に職場だと毎日会わなきゃいけないし、逃げ場がないから難しい。2人はそんな相手とどう接してる?全然違った怜子とミラの対応、参考になれば嬉しいです。…ミラさん、価値観が合わない人の再現度 高すぎるよ!Z世代モデル・長谷川ミラ、佐藤マクニッシュ怜子がお届けするおしゃべりPodcastプログラム。- - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - -・AMATERAS (アマテラス)…公式HP- - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - -▼公式Instagram@tokyoyoungboss- - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - -▼メッセージ投稿投稿フォーム- - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - -▼ハッシュタグ#トーキョーヤングボス をつけて感想・質問を投稿!私たちは質問の内容や質問者をジャッジしません。

#30 「ネガティブ発言はアンチと同じ」職場の人間関係が難しいワケ

タイトル
#30 「ネガティブ発言はアンチと同じ」職場の人間関係が難しいワケ
Copyright
リリース日

flashback