Vol.231 コーヒーから見る体験重視のブランドづくり〜まず直感・次にロジック

リリース日:

Blue Bottle Coffee Japan代表の伊藤諒さんをゲストに迎えて行った公開収録の模様をオンエア。前半のテーマは「コーヒーから見る体験重視のブランドづくり〜まず直感・次にロジック」。

<目次>
00:35 オープニングトーク10:13 2人の出会いのきっかけ13:19 Blue Bottle Coffeeの日本進出18:11 感性や感覚による決断24:31 変化の感覚によるグラデーション29:26 感覚の言語化への抵抗35:00 クリエイティビティをロジックで支える

<ゲストプロフィール>
伊藤 諒(イトウ・リョウ)Blue Bottle Coffee Japan代表。1982年東京都生まれ。東京大学卒業後、三井物産に入社。資源分野での物流/投資業務、経理業務を経験し、米国カリフォルニア大学バークレー校へMBA取得のため留学。留学期間中に米国ブルーボトルコーヒーにて日本事業立ち上げサポートのインターンとして勤務後、2016年5月にブルーボトルコーヒージャパンに入社。事業本部長として製造/物流/店舗開発等を担当し、2018年から韓国/香港の市場開拓及び事業立ち上げも兼任。2020年8月より現職。趣味は登山、クライミングを中心にアウトドア全般。

Vol.231 コーヒーから見る体験重視のブランドづくり〜まず直感・次にロジック

タイトル
Vol.231 コーヒーから見る体験重視のブランドづくり〜まず直感・次にロジック
Copyright
リリース日

flashback