#82『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』

リリース日:

1920年代のオクラホマ州オーセージ群を舞台に、地元の白人有力者達によるネイティブアメリカンのオーセージ族への搾取と暴力の構造を、それに巻き込まれる一人の男の目線から描いた『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』。レオナルド・ディカプリオ、ロバート・デ・ニーロ、リリー・グラッドストーンら豪華キャストに加え、監督は『グッド・フェローズ』『ウルフ・オブ・ウォール・ストリート』『アイリッシュマン』などの巨匠マーティン・スコセッシが務めました。200分越えの長尺にもかかわらず、メンバー全員絶賛しています!

〈タイムテーブル〉
(0:00) オープニングトーク
・日常が大変な時に見る夢
(4:00) 作品紹介&ネタバレありお便り紹介
(18:17)    ネタバレあり感想

・エンディングの仕掛けとスコセッシ自身のキャラクター
・史実を語ることへの反省
・アーネストの追い詰められ方の怖さ
・スコセッシ映画のギャングとは違うアーネスト
・ヘイル達の欲望しか提示されないドラマ
・20世紀には時代遅れの物語
・スペクタクル、映画的快楽、ヒロイズムとの距離の取り方
・アーネストとモリーのドラマは嘘ではない?
・直感的な演出の伝わりやすさ
・スコセッシが配信サービスで、この映画を撮るということ

(1:04:15)エンディング
・次回扱う映画→『ザ・キラー』『ゴジラ -1.0』



<ご意見・ご感想はこちらまで!>
 
メールアドレス radio18s.film@gmail.com 
グーグルアンケートフォーム https://docs.google.com/forms/d/10PyVRC1h_SwXt7igESDOX57srumosshhDSQqQVKlxYU/edit 
番組公式Twitter&Instagramアカウント @Radio18s

#82『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』

タイトル
#82『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』
Copyright
リリース日

flashback