#136「応援する」が、日常にある豊かさ。村上萌の「推し」=アスリートの夫

リリース日:

第136回のゲストは、編集長の村上萌。

人でなくても、とは言いつつ
彼女の「推し」への理解は、モノではなく「活動している人間」ということで。

パートナーとしてとても身近な存在でありつつ、毎週末の試合に臨む姿を応援し続けているアスリートの夫が、自分にとってはその対象なのでは、と紐解いてくれました。

自分以外の存在を「応援する」という純粋な気持ちが生活の中にあるというのは、とても豊かで人間らしいことなのかもしれません。(パーソナリティあやのも、ここ最近の推し活を通じて感じています…!)

また、トーク終盤で話題に上がっている「類人猿分類(https://yakan-hiko.com/gather/)」はこちらからチェックできます!
今チームガルテンでは話題沸騰中の"推し"診断。笑

リスナーの皆さんの結果や、それに対して思うことなど、ぜひお便りでシェアしていただけたら嬉しいです◎

#136「応援する」が、日常にある豊かさ。村上萌の「推し」=アスリートの夫

タイトル
#136「応援する」が、日常にある豊かさ。村上萌の「推し」=アスリートの夫
Copyright
リリース日

flashback