#44 laugh_kさんをゲストにスラスラわかるPython第2版出版記念とイベントやOSSの話

リリース日:

ゲスト laugh_kさん
Web系のエンジニア。いくつかのWeb系ベンチャー企業を経て2020年よりコネヒト株式会社にインフラエンジニアとして所属。共著書に『スラスラわかるPython 第2版(2021年、翔泳社)』がある。
Note

ゲストlaugh_kさんの紹介
最近の活動は、執筆業が忙しいし、緊急事態宣言からの個人的な影響もあった
スラスラわかるPythonの改訂版(第2版)が発売された
第1版で書いたのと同じく、laugh_k, esuji, terapyon の3名で対応 https://amzn.to/3r6D9af
Python3.10対応版として出版。エラーメッセージなどが変わったので、それらにも対応
翔泳社から同じ2300円(税別)で300ページくらい
本のコンセプトは、プログラミングをこれからやろうという方を想定
第1版は大きな反響があったが、初心者に読んでもらった
ただ、初心者にはターミナル、エディターに慣れていなくて、わかりにくい部分があったなーという反省があった
第2版では、入力する部分と、結果を分解して、丁寧に説明している
スクレイピングの対象を変更したり、スクリーンショットを丁寧に統一させた
VS Codeで説明しているが、これは第1版でも同じ
f-stringで説明に変更し、型ヒントも最低限読めるようになってほしいと思って紹介している
寺田は、プログラミング教育に大きく関わっているが、この本でも難しいかなって思われそうだなって思っていて、書籍だけでは難しかな
執筆方法は、AsciiDocとGitLabで書いて、PDFコメントでレビューした
雑誌記事への寄稿をlaugh_kが行うが、Google Docsでうまいこと書いていた
雑誌への投稿記事は、今年中には出る、詳しくはまた後ほど
レビュー文化は良い文化
話は変わって、イベント環境で、PyCon JP 2021などの話
リアル(現地)イベントはよかったし、熱量が高かった
PyCon JP 2021 現地でインタビュー撮り、YouTubeで公開 https://youtu.be/ESn5WQqYmo8
インタビュー動画の経緯 https://pyconjp.blogspot.com/2021/11/pyconjp2021-interview-video.html
キーノートの谷合さんの凄さが知れた良いトークだった
PyCon APAC 2021 in TH(オンライン)への参加は難しかった
オンラインイベントのツールになれるのが難しいし、なれた頃にイベントが終わってしまった
イベントの文化を知るとより面白くなるけど、オンラインだと理解するのが難しい
Python EDのオープンドキュメントプロジェクト https://starter-guide.od.pythonic-exam.com/
みんなが自由に使えるドキュメントを公開している
今後は寄稿者も募集していきたい https://github.com/python-ed-open-doc/python-starter-guide/
laugh_kはインフラエンジニアとして、AWS Terraform化やAWS Session Managerと格闘しているが、SSHログインの廃止をしたい
Dockerの有料化??の話題
OSSと大企業のフリーライドなのか、自由に使えるのか?
OSSとFoundation組織のやりかたはそれなりに大変そう
Anaconda有料化はちょっと驚いたけど、まぁそんなに困っていないけど・・
プレゼントコーナーの申し込み期限は「2021年12月19日(日)」です


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/terapyon/message

#44 laugh_kさんをゲストにスラスラわかるPython第2版出版記念とイベントやOSSの話

タイトル
#44 laugh_kさんをゲストにスラスラわかるPython第2版出版記念とイベントやOSSの話
Copyright
リリース日

flashback