#11 西本さんをゲストにお呼びして PyCon mini Hiroshima と NVDAの話題とコミュニティ

リリース日:

西本さんの紹介
西本卓也 24motz / nishimotz です。オープンソースのスクリーンリーダー NVDA (NonVisual Desktop Access) の日本のコミュニティ「NVDA日本語チーム」代表。ウェブアクセシビリティ基盤委員会 (WAIC) 招聘専門家。広島で PyCon mini Hiroshima など地域ITコミュニティの運営。フリーランスのソフトウェア技術者。戌年生まれ。


オープニング

ゲストの紹介
いろんな役割を持っている西本さん
WAICにも関わっている https://waic.jp/guideline/as/
二人の関係や出会いなどの話
支援技術とアクセシビリティと動画授業


仕事をどこでしているか?リモートでやっているのが当たり前だが、オフラインも大切
PyCon mini hiroshima (https://hiroshima.pycon.jp/) (継続開催のこつ、今年も開催したいが・・。)
NVDA (https://www.nvda.jp/) とは、NVDA使われ方、日本語版の苦労など
IMEって知っていますか?
Windows最新版で 絵文字やWindows クリップボード履歴
東京と広島の話
アマチュア無線の話とZoom飲み会文化は同じもの



---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/terapyon/message

#11 西本さんをゲストにお呼びして PyCon mini Hiroshima と NVDAの話題とコミュニティ

タイトル
#11 西本さんをゲストにお呼びして PyCon mini Hiroshima と NVDAの話題とコミュニティ
Copyright
リリース日

flashback