#03 熊澤酒造(後編):ボタニカルはジュニパーベリーのみ、酒蔵が作るジン「白天狗」

リリース日:

熊澤酒造編の後編は杜氏、酒米プロジェクト責任者の五十嵐哲朗さんに、酒蔵が作るジン「白天狗」の話、蒸留にまつわるテクニカルな話をいろいろ聞きました。


・東京農大醸造学科を選んだ理由
・湘南地域に暮らしたかった
・杜氏の仕事とは
・粕取り焼酎の作り方
・9号酵母の特色を聞きたい
・再発酵時の酒粕のアルコール度数はどれくらい?
・再発酵させた後の酒粕はどうなる?
・減圧・常圧蒸留、直接・間接蒸留ができる蒸留器のこと
・ジンにもウィスキーにも対応するためのカスタマイズ
・粕とり焼酎→ジンを作るときの工程と蒸留方法
・減圧蒸留への憧れ
・ボタニカルはジュニパーベリーのみ、酒蔵が作るジン「白天狗」
・機械栓のボトルはフランス製
・ウィスキーは「赤天狗」
・そもそもなぜ天狗?
・粕取り焼酎を美味しくする方法
・熟成する樽には何が入っていて、出した後は何を入れる。
・次なる企み。時間が育ててくれる味わい。
・「ビールのようなもの」と、「ビール」はどう違う?


【熊澤酒造】
https://www.kumazawa.jp/
--



<Distillery Class>


企画・運営:mitosaya  https://mitosaya.com/
オープニング、エンディング曲:Yuzu Katane https://yuzukatane.github.io/
カバーアート:西本良太 http://www.nishimotoryota.com/
デザイン:TAKAIYAMA inc. http://takaiyama.jp/
制作協力:神谷達生

#03 熊澤酒造(後編):ボタニカルはジュニパーベリーのみ、酒蔵が作るジン「白天狗」

タイトル
#03 熊澤酒造(後編):ボタニカルはジュニパーベリーのみ、酒蔵が作るジン「白天狗」
Copyright
リリース日

flashback