対談012-03 鳥の目、虫の目、魚の目、蝙蝠(こうもり)の目という四つの視点

リリース日:

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ
→ https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary
第11回ソルティさんとの対談 vol.07
【概要】

ジーマはラッキーなことに、ロンドンではいじめとか村八分とかいうものをほとんど経験していない。
そもそも「違っているのが当たり前」という前提があるので、他者が突飛な意見をいったとしても、村八分という発想にはならないし、感情的にイラッとすることがない。
いじめというのは、大人でも子供でもストレスに晒されていて、無意識にそれを発散させたいという欲求のおきるエネルギーの低い環境で起きやすい。
ロンドンでも、小学校受験のときに、あまりのプレッシャーでカリカリして攻撃的になっている親御さんはいた。

私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

対談012-03 鳥の目、虫の目、魚の目、蝙蝠(こうもり)の目という四つの視点

タイトル
対談012-03 鳥の目、虫の目、魚の目、蝙蝠(こうもり)の目という四つの視点
Copyright
リリース日

flashback