#31 顧客理解が強いカスタマーサクセスチームの土台になる(強いカスタマーサクセスチームをつくるには?その2)

リリース日:

【本編の紹介】
「強いカスタマーサクセスチームをつくるには?」というテーマの第2回目を話しました。
・なぜ我々はこれほど顧客理解にこだわるのか?
・顧客課題の原因は構造から出てくる
・正しい顧客理解ができれば顧客と向き合う勇気が持てる
・カスタマーサクセスが顧客理解から組織理解につなげる起点になるべし
・他領域の知見を試すことがカスタマーサクセスの成長につながる

【お知らせ】
Episode26~29の内容をブログにまとめました。

カスタマーサクセスと営業の違いとは?
https://cs-harmony.com/podcast/cs_and_sales/
カスタマーサクセスとカスタマーサポートの違いとは?
https://cs-harmony.com/podcast/cs_and_customersupport/
カスタマーサクセスとマーケティングの違いとは?
https://cs-harmony.com/podcast/cs_and_marketing/
カスタマーサクセスとコンサルティングの違いとは?
https://cs-harmony.com/podcast/cs_and_consulting/

#31 顧客理解が強いカスタマーサクセスチームの土台になる(強いカスタマーサクセスチームをつくるには?その2)

タイトル
#31 顧客理解が強いカスタマーサクセスチームの土台になる(強いカスタマーサクセスチームをつくるには?その2)
Copyright
リリース日

flashback