PoC の引き合いは PMF の兆しではない

リリース日:

大企業がスタートアップとPoCをするのは、大企業が自分たちで実験などをするよりも安いからです。スタートアップにとって大金のように見えても、大企業にとっては安いものです。それがスタートアップを誤解に導きます。
特に「イノベーション」「ラボ」「デジタル」「トランスフォーメーション」といった冠の付く部署には注意してください。大企業に入り込むための魅力的な入口のように見えますが、そうしたチームが企業の中で中心的な役割を持っているケースはわずかです。それよりは現場の事業部に行きましょう。
PoCやコンサルティングなどのサービス契約ではなく、ライセンスやサブスクリプションの契約ができるかどうかを意識しながら活動してみることが、こうした過ちを避ける一つの方法となるでしょう。
今回の Tip の元記事は『もっと時間が必要なのか、プロダクトマーケットフィットがないのか? 技術系創業者のための「市場がない時に市場に向かう」方法』です。

PoC の引き合いは PMF の兆しではない

タイトル
PoC の引き合いは PMF の兆しではない
Copyright
リリース日

flashback