Ep.97「アメリカ自然災害まめ知識」【オールデイアメリカ】

リリース日:

毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。

今回のエピソードは「アメリカ自然災害まめ知識」です。
まず、私たちオルアメメンバーからひと言伝えさせてください。令和6年能登半島地震により被害に遭われた皆さまへ、心からのお見舞いを申し上げます。今後、被害が最小限で済むことを願っています。
日本での大地震を受け、アメリカでの自然災害について私たちが知っている限りの情報を発信したいと思いました。災害に遭ったときに、アメリカではどんな感じなのか、どんな対策があるのか、参考になれば幸いです。

0:19 アメリカにもある自然災害。どんな感じ?どうしたらいい?
2:12 アメリカ本土の地震は全然違う?グラグラ揺れない?
4:39 オレゴン州に来たアイスストーム。何が怖い?
6:34 オレゴン州の避難場所は ただの空き地?どうする?
8:20 キャンピングカーは最強!キャンプ道具や発電機が便利!
9:27 5年以上ぶりに雪が降ったテネシー州。雪に慣れていない南部民?
11:55 地面が凍ってしまったメグミの近所。車が坂を落ちていった?
13:58 雪が降ると大騒ぎになるアメリカ?学校や店はずっと休みに?
15:41 オレゴンもテネシーもよくある山火事。避難命令が分かりにくい?
19:21 地元の消防署などのSNSやFEMA(アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁)を常に確認できる状態にしておく。
20:40 テネシー州によく来るトルネード。避難訓練ってどんな?
22:41 予測不可能な自然災害。最低限私たちに出来ることとは?
24:17 ハワイによく来るハリケーン。街はどうなる?
25:25 波の怖さを知らない内陸民。自然の驚異を舐めてはいけない!

自然災害は、いつどこに来るか分からない!「備えあれば憂いなし」最悪を想定して、いつでも逃げられるようにしておいたり、家にストックを用意しておくことは大事ですね!まだまだ寒い時期が続きますので、みなさんも暖かく安全にお過ごしください。

このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです。是非、今回も楽しみながらお聴きください。
Spotify ▶︎https://t.co/0bZjqYmjji
Voicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338
Apple Podcasts ▶︎https://t.co/njTu77bpEp
オールデイアメリカHP ▶︎https://alldayamerica.com
お便り箱 ▶︎https://alldayamerica.com/contact/

私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。

Ep.97「アメリカ自然災害まめ知識」【オールデイアメリカ】

タイトル
Ep.97「アメリカ自然災害まめ知識」【オールデイアメリカ】
Copyright
リリース日

flashback