Ep.66「〇〇州のここがすごい!」【オールデイアメリカ】

リリース日:

毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。


《必須ニュース》
英会話でつまずいているそこのあなた!あなたに必要なのは、教科書では学べない生きた英会話なのかもしれません。私たちの会員限定コンテンツ【Sexy英会話】で、使える下ネタを学んでみませんか?これであなたの英会話が潤うこと間違いなし!こちらのリンクから今すぐ会員登録!↓ https://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe


今回のポッドキャストは「〇〇州のここがすごい!」です。
ひとことでアメリカと言っても、地域によって自然環境から食べ物、文化などがけっこう違ったりします。今回は、3人が住むテネシー州、オレゴン州、カリフォルニア州の特徴や魅力について語りました!

2:00 ・アメリカ南部の情報はあまり日本に入ってこないかも?
2:38 ・テネシー州といえば、やっぱり南部料理!Cracker Barrel
3:09 ・Waffle Houseは南部のすき家
4:22 ・テネシーのお酒といえば?密造酒!
4:55 ・南部の人がこだわるバーベキューは日本のと違う
5:47 ・エルビス・プレスリーの家「グレイスランド」
6:40 ・キング牧師やバスボイコットなど公民権運動の展示が様々ある
7:47 ・自然が美しい!代表はスモーキーマウンテン
8:19 ・テネシー州ってアメリカのどこにあるの?
9:10 ・テネシー州といえば、音楽がすごい
9:32 ・音楽があふれる街、メンフィス、ビールストリート
11:16 ・テネシー州の治安は…?
12:05 ・オレゴン州ってどこにあるの?
12:30 ・オレゴンといえば、「オレゴンから愛」
13:20 ・アメリカで一番住みたい街と言われたポートランド
14:05 ・ワイナリーが集まる谷や、マイクロブルワリーも盛ん
15:06 ・ペットが馬とかアルパカとかいう規模感
16:50 ・オレゴンの良いところ1:みんな人がいい
18:25 ・オレゴンの良いところ2:ゴキブリがいない
20:15 ・オレゴンの良いところ3:消費税がない
21:34 ・カリフォルニア州には何でもある。娯楽も多い
22:46 ・日本のものが比較的なんでも手に入る
23:27 ・難点は、生活費が高いこと。特に住宅!
23:55 ・低所得者層向け住宅の条件が、世帯年収3300万円以下だった
27:30 ・いろんな人種が混ざっている
28:35 ・なまりのある英語に慣れている人が多いのでラク
30:10 ・留学生がカリフォルニア州に行く理由

今回紹介した3つの州だけでも、かなり違っているのがお分かりいただけたのではないでしょうか? それぞれの州が別国家のように存在している合衆国、でも全部まとめてアメリカらしさもあったりして、面白いなあと思います。

このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです。是非、今回も楽しみながらお聴きください。

《お知らせ1》
オールデイアメリカのグッズを販売しています!
陽キャパリピ、陰キャ闇人間Tシャツで自己紹介いらず?!
オルアメグッズはこちらから▶︎
https://alldayamerica.creator-spring.com

《お知らせ2》
Spotufyで、有料サブスク会員の方限定コンテンツ「Sexy英会話」がスタートします!
ぜひ登録してみてくださいね〜!

Spotify ▶︎
https://t.co/0bZjqYmjji

Voicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338

Apple Podcasts ▶︎
https://t.co/njTu77bpEp

オールデイアメリカHP ▶︎
https://alldayamerica.com

お便り箱 ▶︎
https://alldayamerica.com/contact/

私たちオールデイアメリカ一日三善のポッドキャストを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。
ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。

Ep.66「〇〇州のここがすごい!」【オールデイアメリカ】

タイトル
Ep.66「〇〇州のここがすごい!」【オールデイアメリカ】
Copyright
リリース日

flashback