Ep.64「アメリカのゾッとした話-2023」【オールデイアメリカ】

リリース日:

毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。

《必須ニュース》
英会話でつまずいているそこのあなた!あなたに必要なのは、教科書では学べない生きた英会話なのかもしれません。私たちの会員限定コンテンツ【Sexy英会話】で、使える下ネタを学んでみませんか?これであなたの英会話が潤うこと間違いなし!こちらのリンクから今すぐ会員登録!↓ https://podcasters.spotify.com/pod/show/all-day-america/subscribe


今回のポッドキャストは「アメリカのゾッとした話- 2023」です。
アメリカに住んでいると、危ない事がわりと頻繁に起こりがちですが、過去エピソードの「ゾッとした話」「ゾッとした話~病院編」に引き続き、最近3人が体験した、ゾッとした話をシェアしています。

1:05 ・ハワイにいた頃はけっこう危なかった
2:13 ・車を修理に出したまま2年戻ってこない
6:40 ・車の修理屋が夜逃げした
10:40 ・いろいろ察しなきゃいけないのがアメリカ
11:15 ・プッシュするところと引くところの加減が大事
13:43 ・家庭崩壊している子どものボランティをしていると…
15:23 ・カリフォルニアの「ピー」という都市
17:50 ・ゲトーで車を運転していたら、人だかりに!
19:03 ・信号で停車したら、車の窓をノックされて…!?
20:50 ・お金をあげようにも、現金がない
22:27 ・ありったけの小銭をあげようとしたら…?
23:45 ・なんだかんだで、最後は「ありがとう」
25:15 ・メンフィスでキャッシュないと拳銃が出てくる
26:13 ・車が故障してると見せかけて…!?
27:45 ・前に誘拐されそうになったあさみの最新話
28:44 ・店内で男がずっとついてきてる気が…
29:45 ・洋服のカゲから…カメラ!?
31:03 ・セキュリティが到着したが…?
32:25 ・何が目的だったのか?(あさみのケツ?)
34:45 ・防犯の催涙スプレーを持つことで意思表示

もちろん安全と言われる日本でも、世界中どこでも、危険なことが起こる可能性はありますが、アメリカではいきなりヤバいレベルの危険が降りかかってくるのが怖いところ。
防犯意識を持って、しっかり周りの状況に気を配っていれば、回避できることも多いのかなと思います。そして、何かあった時には、初動が大事!
皆さまも、ぜひお気をつけて、安全に毎日を過ごしてくださいね。

このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです。是非、今回も楽しみながらお聴きください。

《お知らせ》
オールデイアメリカのグッズを販売しています!
陽キャパリピ、陰キャ闇人間Tシャツで自己紹介いらず?!
オルアメグッズはこちらから▶︎
https://alldayamerica.creator-spring.com

Ep.64「アメリカのゾッとした話-2023」【オールデイアメリカ】

タイトル
Ep.64「アメリカのゾッとした話-2023」【オールデイアメリカ】
Copyright
リリース日

flashback