高地トレーニングってぶっちゃけ、マラソンランナーに必要ないんじゃないか?

リリース日:

今日は、最近僕の頭の中のモヤモヤを白状したいと思います。

ぶっちゃけ、高地トレーニングって、マラソンランナーに必要ないんじゃないか?

これ、高地トレーニングスタジオを運営している僕だからこそのモヤモヤだと思うんですけど、最近改めて、高地トレーニングスタジオでのトレーニングについてゼロベースに考えてるんです。

高地トレーニングって、トップアスリートが活用してるので、効果あるんだろうなーってのはみなさん考えてらっしゃると思うんです。

ケニアやエチオピアの選手も、標高が高いところでトレーニングしてますしね。

ただ、LHTLのプロトコルで長期間高地に滞在するのであればまだしも、入っても1時間から2時間程度の高地トレーニングスタジオでのトレーニングって、果たして意味あるんかな?と。

むしろ、高地トレスタジオでのトレーニングがネガティブに働くこともあるんじゃないかなー?

高地トレーニングスタジオを運営して、利用していただくすべての方々に成果をだしていただきたい。

そう考えた時、改めて高地トレーニングって本当に必要なんだっけ?と

そこで今日はすいません、僕の頭の中で考えてることをそのまんま吐き出したいと思います。

もしかしたらすぐに走力向上や故障の改善に役立つ内容じゃないかもしれませんけど、ああ、いま高岡ってそういうことを考えてるんだなー、そんな生暖かい目で見守るように聴いていただけたら嬉しいです。

高地トレーニングってぶっちゃけ、マラソンランナーに必要ないんじゃないか?

タイトル
高地トレーニングってぶっちゃけ、マラソンランナーに必要ないんじゃないか?
Copyright
リリース日

flashback