【40歳以上ランナーの教養】故障するランナーが使えてない◯◯とは!?

リリース日:

「自律神経」と聞くと「うわっ、何だか難しそう…」って思いませんか?その気持ち、よくわかります。

あるいは「自律神経って、たしかに大事なのはなんとなくわかるんだけど、そんなの勉強するくらいだったら、その時間をトレーニングに充てるわ」という気持ちも、よーーーくわかります。

しかし、自律神経への理解が深まれば、故障を改善するための具体的な方法がわかり、かつ、調子が整うことでひとつひとつのトレーニングの効果も上がります。それによって結果的に記録向上にもつながるわけです。

中学・高校・大学・実業団で陸上競技をやっているアスリートはもちろん、40歳以上でランニングを楽しみながら自己記録にチャレンジしているレクリエーションランナーにとっても、自律神経の理解が深まることで、自分の限界を突破するきっかけになるはずです。
そこで今回から3回にわたって、心体義塾塾長の内田真弘先生に、自律神経とランニングパフォーマンスに関して、わかりやすく解説していただきます。
第2回目の今回は「ランナーの故障の原因は自律神経の不調にある」というテーマで、お酒いただきながらゆるーいテイストでお届け。
続きは本編にて。

*****
🏃‍♀️内田先生の著書🏃‍♀️
・「負けないメンタルとフィジカルのつくり方」
→ https://amzn.to/4dnGgjI

・内田式風船エクササイズ
→ https://amzn.to/44zYHxD

🏃‍♂️自己流の練習に限界を感じている方へ。ゼロベースランニング・メルマガを参考に、賢く練習しましょう!詳細はこちらから(登録初月無料)💁
https://zerobaserunning.jp/news/zerobaserunning_mailmagazine
🏃‍♂️高岡の個別サポート付き!中鎖脂肪酸の補助食品「CHIMERA EVERYDAY」はこちらから💁
https://shop.zerobaserunning.jp/product/chimeraeveryday/108?cs=true&cst=custom

🏃‍♀️自己流のトレーニングに限界を感じている方へ!大丈夫!僕たちがついてます。まずはZBRB Hiratsukaの3コマ体験プログラムをチェック🙌詳細はこちらから。
https://zerobaserunning.jp/news/zbrb_3times_program_cp

🏃‍♀️気軽に裸足感覚ランニングを始めたい方にはうってつけのフットウェア「ランニング足袋・無敵」の詳細はこちらから🏃‍♀️
https://zerobaserunning.jp/column/tag/runningtabi

🏃‍♀️究極のランニングフォーム習得に取り組んでいる仲間と交流を深めながら走力向上を目指す「ゼロベースランニングクラブ」の詳細はこちら🏃‍♂️
https://zerobaserunning.jp/service-zbrc

🏃‍♂️エネルギー切れを防ぐジェル「オレは摂取す」
高岡もレースで使います!ぜひご活用ください💁
https://shop.zerobaserunning.jp/product/-5-/123?cs=true&cst=custom

【40歳以上ランナーの教養】故障するランナーが使えてない◯◯とは!?

タイトル
【40歳以上ランナーの教養】故障するランナーが使えてない◯◯とは!?
Copyright
リリース日

flashback