#122|絵画の技法からメイク技術?アート&サイエンスを志す資生堂の研究員

リリース日:

【今回の内容】
アートとサイエンスの融合に取り組む山脇竹生さんの感じる美しさについてお話を伺いました。
「水面に映った景色」の美しさ/クロード・モネが好き/きっかけはキラキラした化粧品のパール材/印象派に特徴的な「筆触分割」/美術に興味を持ったのはいつから?/大学時代に研究していた分光学/社会人になってから美大に通って勉強/モネの絵に隠された素晴らしい技法/科学の目で見る光と美術の目で見る光/実際に見る水面に映る景色も好き?/日本と海外の絵画に見る水面の描き方/絵画の勉強は業務に活かされている?/趣味の読書は幅広い/年間100冊以上読む山脇さんの読書法/山脇さんの感じる美しさとは
【出演】
・ゲスト:山脇竹生 研究員(アート&サイエンス)
・ホスト:東奈央 Beauty Bar Consultant
・ホスト:楊勝帆 研究員(香料開発)
【番組アカウント】
・note:⁠https://note.com/spark_radio⁠
【リンク】
・S/PARK | 資生堂:⁠https://spark.shiseido.co.jp/⁠
【感想はこちらまで】
★お便りフォーム★:⁠⁠⁠⁠https://forms.office.com/r/t9Kzc5mmX5⁠
⁠「⁠⁠⁠⁠#⁠⁠⁠⁠美のひらめき⁠⁠」でのSNS投稿もお待ちしております
※お便りやSNS投稿は番組内で紹介させて頂くことがあります
※全てのお便りに返信はご対応いたしかねますのでご了承ください
※番組内で話されている内容は社員による雑談であり、会社を代表する見解ではありません

#122|絵画の技法からメイク技術?アート&サイエンスを志す資生堂の研究員

タイトル
#122|絵画の技法からメイク技術?アート&サイエンスを志す資生堂の研究員
Copyright
リリース日

flashback