006 安倍内閣どうなるの? 2018年/平成30年6月27日(水)

リリース日:

2020年/令和2年4月より、これまでの音声をAnchorにもアップすることにしました。
*2018年春よりnoteにて毎月配信中の「藤原直哉の時事放言」です。
https://note.com/naoya_f_lce/m/ma9d32d9c45ac
第6回 藤原直哉の時事放言
2018年/平成30年6月後半テーマ 安倍内閣どうなるの?
・今何をしているのか?
・歴史は繰り返す、どうなる?
・プルトニウムはどうなる?
・来月の日米貿易通商交渉はどうなる?
・トランプ政策の中での安倍内閣はどうなる?
・情報機関主導でどうなる?
・今、覚悟しないといけないことは?

【内容】
・孤立化と氾濫 
・クリントン大統領と安倍内閣 
・警察内閣 
・今だけ金だけ自分だけ 
・北朝鮮に金融の拠点 
・朝鮮銀行 
・シベリア出兵 
・ロシア革命 
・大陸侵略の足がかり 
・張作霖爆死事件 
・あおぞら銀行 
・不良債権と北朝鮮 
・朝鮮軍と満州 
・関東軍司令官 
・三権分立の掌握 
・御用達の製造業 
・歴史は繰り返している 
・1週間で満州を消したソビエト 
・プルトニウム 
・電力もある東シベリア 
・液化天然ガス 
・LiquefiedNaturalGas 
・日米貿易通商交渉 
・為替操作国 
・進駐軍 
・富国強兵の常識からの脳震盪 
・大政奉還からの御維新 
・外交や政治に絶対はない 
・第二次東京裁判 
・トランプとCIA 
・韓国国家情報院 
・情報が平和と安定のために 
・情報機関主導 
・草の根リベラル型へ 
・株価リンク内閣 
・各国の保護主義 
・突破口とCtoCの時代 
・波の下を潜る 
・政治的なけじめ 
・バブルと仕事の関係 
・井上準之助

006 安倍内閣どうなるの? 2018年/平成30年6月27日(水)

タイトル
006 安倍内閣どうなるの? 2018年/平成30年6月27日(水)
Copyright
リリース日

flashback