#1-58 ディープタイムのリズム

リリース日:

宗派や檀家制度が崩れたお寺に残る本質的な意味は人々がディープタイムに浸れる場であると紹圭さんは語ります。ディープタイムに誘うリズムのNestoが、リアル場の全国各地のお寺と繋がると、ポスト宗教における場の使われ方としての新しい可能性が誕生するのではないか、そのような未来の話をしました。

藤代健介|Nesto CEO
ふじしろ・けんすけ 大学院在学中に理念を場に翻訳するデザインコンサルティング会社を創設。自身の活動として、ビル一棟を使った人生をプロトタイプする半年限定のコミュニティPROTOや、渋谷の再開発計画からはじまった平和活動を実践する拡張家族Ciftなどを創設。現在は心と体を整えるウェルビーイングな習慣を開催するNestoの代表として、日々の整う暮らしを鎌倉で実践中。

松元紹圭|僧侶、ひじり
まつもと・しょうけい 世界経済フォーラム(ダボス会議)Young Global Leader、Global Future Council Member。武蔵野大学客員准教授。東京大学文学部哲学科卒。2010年、ロータリー財団国際親善奨学生としてインド商科大学院(ISB)でMBA取得。2012年、住職向けのお寺経営塾「未来の住職塾」を開講し、8年間で650名以上の宗派や地域を超えた若手僧侶の卒業生を輩出。著書多数、『お坊さんが教えるこころが整う掃除の本』(ディスカバートゥエンティワン)は世界15ヶ国語以上で翻訳出版。「松本紹圭の方丈庵」noteマガジン発行。「Temple Morning Radio」ポッドキャストは平日毎朝6時に配信中。

#1-58 ディープタイムのリズム

タイトル
#1-58 ディープタイムのリズム
Copyright
リリース日

flashback