vol.72 “自然が豊か”は褒め言葉ではなかった? -二項対立のない世界を作るには- ゲスト: 井上 岳一さん(山水郷ディレクター/日本総合研究所エクスパート)

リリース日:

井上 岳一さん (山水郷ディレクター/日本総合研究所エクスパート)
ご著書: 日本列島回復論この国で生き続けるために (新潮選書) https://amzn.asia/d/3TlI3bR
山水郷チャンネルhttps://sansuigo.jidp.or.jp/
日本全国スギダラケ倶楽部 http://www.sugidara.jp/

今回は山水郷ディレクターの井上岳一さんの知見と取り組みを伺いました。
企業と地方、経済と自然、両立しながら最大限活かすことには難しい。
小さく同時多発的に起こる変化が世の中を変えていくかもしれません。

昭和からの山水価値の低下/日本列島回復論/自然の豊かさは褒め言葉ではなかった/最大限自然を引き出せてる事業/オルタナティブ(代替)なクリエイティブ/新しい循環のクリエイティブ/スモールビジネス、びっくりレーション/二項対立のない世界/表現することをしなくなっていく/人生苦労すべき?/日本の職人の労働の仕方/laborとしての労働/ワークの定義:アート、アクション、レイバー/林業農業に言葉、ビジュアルを与える

vol.72 “自然が豊か”は褒め言葉ではなかった? -二項対立のない世界を作るには- ゲスト: 井上 岳一さん(山水郷ディレクター/日本総合研究所エクスパート)

タイトル
vol.72 “自然が豊か”は褒め言葉ではなかった? -二項対立のない世界を作るには- ゲスト: 井上 岳一さん(山水郷ディレクター/日本総合研究所エクスパート)
Copyright
リリース日

flashback