#15 ハードサイダーだけじゃない?サノバスミスの液種の垣根を超えたものづくり

リリース日:

今回も引き続き、「サノバスミス」のハカセさんをゲストにお迎えし、長野県、大町市のタップルームからお届けします! 
前回は「サノバスミス」がつくるハードサイダーについて伺いましたが、今回はハードサイダーにこだわらない実験的なプロジェクト「ラボザスミス」について深掘り!ハードサイダーに加えて、ビールやワインもつくってしまう、ハカセさんの頭の中がちょっぴり覗ける回となっております。ぜひ、お聴きください!  



<今回のテーマ>
   
- 松本ブルワリー、サノバスミスのコラボレーション「ANOTHER NEW ENGLAND IPA」
- ラボザスミスとは?
- 今日の収集ワイン「NOJIN × Lab the Smith “HOPPED WINE”」
- ハカセさんが醸造家として大切にしていること「液種の垣根を超えたものづくり」



<今日の収集ハードサイダー>
 
『NOJIN × Lab the Smith  “HOPPED WINE”』 
- NOJIN × Lab the Smith 
- Monde Briller
- 松本市、長野県、日本

#15 ハードサイダーだけじゃない?サノバスミスの液種の垣根を超えたものづくり

タイトル
#15 ハードサイダーだけじゃない?サノバスミスの液種の垣根を超えたものづくり
Copyright
リリース日

flashback