#104 - バレンタインといえば

リリース日:

今回は夜のティータイム収録。配信日はバレンタインかー、チョコの文化は日本だけだしチョコの話なんてしないぞーとか思っていたら結局チョコの話したり、その先でなぜか『コジコジ』の話したりしています。この年になってもっかい読み直したい漫画、コジコジ。

・夜のティータイムですね
・配信日、バレンタインデーですよ
・そういや結婚式って
・バレンタインの思い出ってある?
・平成は友チョコ
・僕ぐらいになるとね
・ジャパンの文化としては楽しんだからいいんだけど
・怒ってないよ
・罪悪感のアウトソーシング
・甘くないチョコレートは冷蔵庫にある
・チョコレートのRAW的な
・直訳すると生チョコレート 
・気がする率があがる?
・栄養ドリンク
・『コジコジ』のバレンタイン君
・純粋無垢なんだけど人生を達観
・メルヘンの国にはな…
・お正月くんがお見合いする話
・行事関係の種族だな
・コジコジの好きなセリフが並ぶタイムライン希望
・一部引用
・さくらももこ先生節
・初版1995年だよ
・アンパンマンとの共通点
・いまそれを言おうと思ったのに!

-----
ご感想はTwitter(X)ハッシュタグ #聞くお惣菜 にてお待ちしています。
おたよりフォームはこちら! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠⁠⁠⁠⁠⁠
どうぞお気軽な方法でお寄せください。
【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠⁠⁠⁠⁠⁠
※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください
LISTENで開く

#104 - バレンタインといえば

タイトル
#104 - バレンタインといえば
Copyright
リリース日

flashback