041.今更聞けないNISAの話し。

リリース日:

今更なんて事はなく、何でも聞いて欲しいです。

NISAや積み立てNISAを知りましょう!

普通、株式や投資信託の利益に対して、どれくらいの税金がかかるか?
答えは、20.315%!
なかなか取られます。

しかし、NISA又は積み立てNISAは、利益が非課税!

NISAは、年間120万円の投資上限
非課税で保有できる期間5年
特徴として、積極的に投資したい、株式投資に興味がある、年間投資金額が40万円を超えそうな人にオススメ。

積み立てNISAは、年間40万円の投資上限
非課税で保有できる期間は20年
特徴として、投資初心者、長期でコツコツ、低コストで運用したい人にオススメ。

こんなそれぞれの特徴があります。

そして2024年以降は、新NISAという新たなものが出てきますが、それはまた後日にでも。

NISAの口座開設数は1,700万ほど、累計の買付額は27兆円ですが、
皆さんはそこの一端にすでに入ってますか?

まずは知るところから始めましょう!

https://www.fp-office-takaramono.com/

041.今更聞けないNISAの話し。

タイトル
041.今更聞けないNISAの話し。
Copyright
リリース日

flashback