022.認知症は意外と身近かも。

リリース日:

一般的に認知症は65歳くらいからと言われています。
40〜50代の若年性認知症も最近増えてきてますが。

65歳はまだ先かぁ〜、と捉えるか、あれ、うちの親はもうその年齢だから、何かしないと、と捉えるか。

2025年には、高齢者の5人に1人が認知症になると推測されています。

ボクのばあちゃんは、10年以上前から認知症で、現在年齢85歳。
5分前の話の記憶がなく、同じ話を5分おきにしたり、目の前に居る自分の娘や孫を認識できない。

認知症になると、お金の問題も大変。口座は凍結して、出し入れが不自由に。家や財産の売却も出来ない。

本来遺したい人へ遺すべき資産を遺せない、それが起こる前に対策を取りましょう!!

万が一になってからが大変!ではなく、認知症になっちゃったら大変!!

 

https://www.fp-office-takaramono.com/

 

022.認知症は意外と身近かも。

タイトル
022.認知症は意外と身近かも。
Copyright
リリース日

flashback