【日常編4】経営学がビジネス以外にも役立つ理由

リリース日:

【テーマ】家庭で、学校で、ボランティア活動で…お金が関わらない場面にこそ経営学が使えます。

【内容】
・人を動かす方法…人が動く理由は様々(お金、権力、心理、ルール、言葉の表現)
・経営学は総合的な応用学問→問題解決力が高い。役に立つ。
・経営学はお金が関わらない行為の引き出し方も扱える。
→部活動、ボランティア活動、PTA、家庭でも!
・経営学は使ってこそ意味がある。
・次回予告: 理論の応用は万能か?
 
■Amazon・Apple・Spotifyなど各プラットフォームから配信中。
リンクはこちら→ https://lit.link/dsksth
番組をフォローしていただけると、大変励みになります!
 
■番組の感想や先生への質問、ありがとうございます!
Xで #研おしゃ をつけて投稿いただくか、おたよりフォームからお送りください。
https://forms.gle/RXaNCaxWHtZMaGni9
 
【出演】
佐藤大輔(北海学園大学 経営学部・教授)
いまがわ・くにえだ(佐藤ゼミOB)

【日常編4】経営学がビジネス以外にも役立つ理由

タイトル
【日常編4】経営学がビジネス以外にも役立つ理由
Copyright
リリース日

flashback