【日常編13】「自分にも達成できそう」だから頑張れる?

リリース日:

【テーマ】
他者を頑張らせるためには、魅力的なご褒美を用意する他にも重要なことがあります。
期待理論をもとに、そのポイントについて解説します。
 
【内容】
・報酬が魅力的で、本当にご褒美がもらえると信じられなければ行為にはつながらない。
・努力が業績につながる期待が持てるか?(自分の頑張り次第)
・本当にご褒美がもらえるか?(自分ではコントロールできない)
・管理職は、部下が期待を持てるように「できそう」と思わせることが重要。
・次回予告: グループダイナミクスについて。
 
■Amazon・Apple・Spotifyなど各プラットフォームから配信中。
リンクはこちら→ https://lit.link/dsksth
番組をフォローしていただけると、大変励みになります!
 
■番組の感想や先生への質問、ありがとうございます!
Xで #研おしゃ をつけて投稿いただくか、おたよりフォームからお送りください。
https://forms.gle/RXaNCaxWHtZMaGni9
 
【出演】
佐藤大輔(北海学園大学 経営学部・教授)
いまがわ・くにえだ(佐藤ゼミOB)

【日常編13】「自分にも達成できそう」だから頑張れる?

タイトル
【日常編13】「自分にも達成できそう」だから頑張れる?
Copyright
リリース日

flashback