【日常編10】チキンラーメンとカップヌードルはどのように生まれたか

リリース日:

【テーマ】 イノベーションってそもそも何?
【内容】
・進展と発展の掘り下げ。
・日清におけるイノベーション。
・ラーメンを良くしようとしてもチキンラーメンにはならない。新たな発明である。
→漸次的な「進展」を目的としたものではない。
・社会的な課題を解決するという想い。リアルな課題への対処。
・任天堂、SONY、Appleの例
・現代の日本ではイノベーションが起こりにくい?
・次回予告: 組織志向の経営
 
■Amazon・Apple・Spotifyなど各プラットフォームから配信中。
リンクはこちら→ https://lit.link/dsksth
番組をフォローしていただけると、大変励みになります!
 
■番組の感想や先生への質問、ありがとうございます!
Xで #研おしゃ をつけて投稿いただくか、おたよりフォームからお送りください。
https://forms.gle/RXaNCaxWHtZMaGni9
 
【出演】
佐藤大輔(北海学園大学 経営学部・教授)
いまがわ・くにえだ(佐藤ゼミOB)

【日常編10】チキンラーメンとカップヌードルはどのように生まれたか

タイトル
【日常編10】チキンラーメンとカップヌードルはどのように生まれたか
Copyright
リリース日

flashback