#45 自分の意見や思いを伝えるコツ

リリース日:

【テーマ】
自分の意見って意外と相手に伝わらないですよね。
相手を上手に説得する方法について、おたよりをもとに考えました。
先生の経験談も交えて楽しくおしゃべりしています♪
 
【内容】
・おたより:社長が自分の意見を受け入れてくれるか不安である。どのように付き合っていけばよいか?
→目上の人とは言え上司も説得できる相手である。
・自分と相手の“見え方”が違うことに根本的な問題。
→相手が自分と同じ見え方になるように説得できればよい。理解の実現。
・理解の2つのアンカー
→主観的な見え(ストーリー)と客観的なデータをバランスよく伝えることが重要。
・意外と、主観を伝えられていない。自分の視点に立ってもらうために必要。
・自分の思いを伝えるだけでなく、相手の意見も尊重して第三の選択肢を提示する。
→最もよい選択になる可能性。思っても見なかった成果、創造性に繋がる。
・理解は誰かから与えられるものではなく、相手と一緒に自分なりの答えをつくっていくものである。
 
★オンラインゼミ、0期開講中!(現在はお申込みを締め切っています。)
https://youtu.be/Q7YPQ2CqGvk
 
■Amazon・Apple・Spotify・Google・KKBOXから配信。
番組をフォローしていただけると、とても励みになります!
https://lit.link/dsksth
 
■番組の感想や先生への質問、いつもありがとうございます!
Xで #研おしゃ をつけて投稿いただくか、おたよりフォームからお送りください。
https://forms.gle/RXaNCaxWHtZMaGni9
 
【出演】
佐藤大輔(北海学園大学 経営学部・教授)
いまがわ・くにえだ(佐藤ゼミOB)

#45 自分の意見や思いを伝えるコツ

タイトル
#45 自分の意見や思いを伝えるコツ
Copyright
リリース日

flashback