#11 No Borders [Ep.2 後編] | Felipe Croce - 世界からコーヒーがなくなるまえに -

リリース日:

“No Borders”
生産者と消費者の間の境界なんて取っ払って、生産者の生の声を届けよう。
インタビュー形式で、一杯のコーヒーに込められた思いやストーリーについて生産者の方に語ってもらおうという企画です!
第2回目のゲストは、ブラジルにあるFazenda Ambiental Fortaleza(通称FAF)のオーナーであるFelipe Croceさん。
Felipeは若干32歳で約180の農園コミュニティ(Bob-o-Link)を束ねており、世界各地を飛び回ってFAFの大切にするトータル・クォリティ(コーヒーの質だけではなく、環境への配慮や労働環境の質等を表す彼らの10の指標)について講演を重ねています。彼やFAFについて特集された本も出版されており、「世界からコーヒーがなくなるまえに」という邦題で日本語にも訳されていますので、是非読んでみて下さい。
配信時点でFAFの豆を購入できる場所はブルーボトルコーヒーさんだけですが、Felipeはこれまでの2回の訪問で日本にとても魅力を感じているようで、できるだけ多くの日本人にFAFのコーヒーを楽しんでもらうとともに、FAFの取り組みについても知ってもらいたいと言っていました。今後が楽しみです!メッセージはcoffeeradiojp@gmail.comまでお待ちしています!
【後編概要】
ー ブラジルから見るスペシャリティコーヒーのムーブメントとは?
ー FAFが実践するサステナブルな取り組みを紹介(cf. 福岡正信さん)
ー フェリペが日本の人達にイマ知ってもらいたいこと

#11 No Borders [Ep.2 後編] | Felipe Croce - 世界からコーヒーがなくなるまえに -

タイトル
#11 No Borders [Ep.2 後編] | Felipe Croce - 世界からコーヒーがなくなるまえに -
Copyright
リリース日

flashback