日本でポケモンやたまごっちのような「小さいもの」が成長して成功していく話が多い理由。

リリース日:

港町ピーナッツ第68回。2020年5月10日配信分です。
長さ:1時間50分
HPもぜひご覧ください。


<内容ダイジェスト>

●イントロダクション
●お便りコーナー
(1)今まで食べたものの中で、忘れられない味のものはなんですか?
(2)おうち時間中、身体を動かすためにやっていることはありますか?
(3)オススメの本は何かありますか?
●企画コーナー
「家の中にある3大スパークジョイ発表会」
「悩んじゃダメよ、即レス質問バトル」
●クロージング
タイトルの「日本でポケモンやたまごっちのような「小さきもの」が成長して成功していく話が多い理由」については、お便りコーナーの(3)で話をしています。
インスタグラム や ツイッター もやっています。
お便り・ご感想もお待ちしております。
次回は6月10日に配信予定です。お楽しみに!

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/l6mb9rv779g/message

日本でポケモンやたまごっちのような「小さいもの」が成長して成功していく話が多い理由。

タイトル
日本でポケモンやたまごっちのような「小さいもの」が成長して成功していく話が多い理由。
Copyright
リリース日

flashback