#153 関東ローカルフェス主催者トーク | 2023年のフェスシーン予測、続ける秘訣、主催の引き際&辞めることを考えたことはある?

リリース日:

4月に渋谷で開催された「シンクロニシティ」内で実施した主催者トークセッションの様子をお届け。シンクロニシティに加え、結いのおと、つくばロックフェス、下北沢にて(東京)主催者の4名(以下詳細)に登壇してもらい、主催目線での今年のフェスシーンの行方、フェスを続ける秘訣、そして次世代にどうやって引き継いでいくか…ここでしか聞けない主催者同士の気になることなどを語ってもらいました。

麻生潤さん:シンクロニシティ(東京・渋谷)
野口純一さん:結いのおと(茨城・結城)
伊香賀守さん:GFBつくばロックフェス(茨城・つくば)
森沢恒行さん:下北沢にて(東京・下北沢)

■トークテーマ
・4フェスの紹介
・今年のフェスはどうなる?
・マスク&声出しについて
・自己判断orフェス判断?
・東京と地方の温度差が埋まってきた?
・他のフェスと連携してる?
・今年の開催にあたり不安なこと
・チケットが動くのは直前。でも…
・フェスの適正価格は?
・直接聞けないこと聞いていいですか?
・フェスを続ける秘訣
・辞めどきって考えたことある?
・フェスをやる上で大事にしていること


■番組へのお便りは以下のフォームから👇
https://forms.gle/kMAK3DSTsRkh6Q499 ⁠⁠⁠
SNSでは #FJPodcast で投稿お願いします🙋‍♂️


■津田昌太朗
Festival Life編集長。1986年生まれ。2019年にこれまで参加した海外フェスをまとめた『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』(いろは出版)を出版。サマーソニックのステージMCなど、フェスでの司会進行やトーク出演も多数。フェスに特化した音声番組「Festival Junkie Podcast」のMCも務める。ワタナベエンターテインメント所属。

Twitter:⁠⁠⁠https://twitter.com/nekomeguro⁠⁠⁠
Instagram:⁠⁠⁠https://www.instagram.com/festival__junkie/⁠⁠

#153 関東ローカルフェス主催者トーク | 2023年のフェスシーン予測、続ける秘訣、主催の引き際&辞めることを考えたことはある?

タイトル
#153 関東ローカルフェス主催者トーク | 2023年のフェスシーン予測、続ける秘訣、主催の引き際&辞めることを考えたことはある?
Copyright
リリース日

flashback