【超長綿って?】ちょうちょう(喋喋)?綿製造はオープンなの?エンドなの?TES資格の綿知識#2_15

リリース日:

・綿の種類がややこし過ぎて果てる
・ちょうめん?ちょうちょうめん?「ちょう」言いすぎてゲシュタルト崩壊
・「ちょうせんい」が「ちょうちょうめん」?はっきり区分して!
・オープンエンド?始まりか終わりかどっちなの?
・TES資格にはどんな項目がテストに出るの?

奥が深い繊維の知識は、常に悩みがつきものです。
何より報われないのは、表現方法が地域や流通段階によってバラバラで「ダブルスタンダードが当たり前」となっているところなのです。

つまり、知識を増やす勉強は必要なのですが、その知識が、少しお隣に行くとルールが変わったりしている状況なのです。

繊維業界の極意は、「そういうもんだ」というスルー力を身につけるのが、勉強を深める事と同じくらい大事なのだと元ヤン社長は伝えておられます。

まさに哲学的です。

「答えはひとつでは無い」という事が「答え」という繊維ワールド!
深めれば深めるほど、心の有り様や社会の成り立ちまで身につける事ができるのです。

参考までに、TES資格取得を考えている方が備えておいて損が無い知識が下記です。

*短繊維綿(21mm以下)
*中繊維綿(21mm〜28mm未満)
*長繊維綿(28mm以上)
*超長繊維綿(35mm以上)

TES受講者は、この4種類と長さは必須暗記事項となります。

基本的に、長くなるほど高級です。
「超長繊維綿」ゾーンは、超長綿(ちょうちょうめん)と表現される事が多いそうです。
「超長繊維綿」ゾーンで有名なのは「海島綿(かいとうめん)」です。
海島綿は「シーアイランドコットン」とも呼ぼれています。

・・・・
ほら!このわずかな情報量だけでもすっごくややこしく無いですか?

ほとんどの人がこの「〇〇の中に〇〇があり、〇〇とも呼ばれる」という関係性に思考停止してしまうのです。

という事は!ここを踏ん張って知識を定着させれば、間違いなく繊維業界で頭一つ飛び出せる事ができるわけです。
そう考えると、「こんなんで良いの?簡単や!」という感じで、脳を快にできませんか?

アーティストやテクノロジーの業界だと、頭一つ飛び出るのはもっともっと苦労するかも知れません。
繊維業界を選んだあなたはもう優越感に浸れる準備が整っているのです。

元ヤン社長と一緒に、「そんなもんや」という脱力感と手をつなぎながら繊維の知識を楽しんでいきましょう♪
〜〜〜〜〜〜〜〜
この番組は、一度聴いただけではなかなか覚えられないファッション業界の専門用語をご紹介しています。
ダイセン株式会社様発行「知っておきたい繊維の知識424」のテキストの中から、行きや帰りの移動時間で活用できる、仕事に役立つ繊維知識を音声版でお届けしています。

○このポッドキャストを聴いた人はどんな変化があるか
毎週楽しみながら繊維の知識が増えていく。一ヶ月で4〜5個、一年で54個の知識が増える。
→仕事場で会話にすると、自分が着実に成長している事を実感できる。

○こんな人にピッタリ
TESの資格をとりたい
繊維業界の仕事をもっと楽しみたい
ファッション業界をもっとワクワクさせたい
多様性のセンスを磨きたい
素材にこだわりたい
素材の知識で頭一つ飛び出したい
一緒にものづくりできる仲間が欲しい
福永社長に会ってみたい

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
ラジオの感想、繊維の事を知りたい!など、ご相談は
泉工業株式会社のLINE公式アカウントからお友達登録してもらい、お気軽にご連絡ください。
⁠⁠⁠⁠https://page.line.me/?accountId=182oxlfk⁠⁠⁠⁠

▼パーソナリティ
泉工業株式会社 代表取締役 福永均
⁠⁠⁠https://www.izumi-kingin.com/⁠⁠⁠

▼ナビゲーター
きらてん(強度のHSS型HSP/ラジオパーソナリティ)
⁠⁠⁠https://kiraten.com/⁠⁠⁠

▼制作・プロデュース
⁠⁠株式会社ジョブオール⁠⁠
⁠⁠⁠https://joboar.net/⁠⁠⁠

▼参照
知っておきたい繊維の知識424(ダイセン株式会社)
⁠⁠⁠https://amzn.to/3IYCFLI⁠⁠⁠

▼番組で使用しているポッドキャスト機材:
・マイク:Yeti USB Microphone
⁠⁠⁠https://amzn.to/3T2wVo5⁠⁠⁠

・オーディオインターフェース:フォーカスライト
⁠⁠⁠https://amzn.to/49C4BQD⁠⁠⁠

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

【超長綿って?】ちょうちょう(喋喋)?綿製造はオープンなの?エンドなの?TES資格の綿知識#2_15

タイトル
【超長綿って?】ちょうちょう(喋喋)?綿製造はオープンなの?エンドなの?TES資格の綿知識#2_15
Copyright
リリース日

flashback