【第89回】響き合う中学受験『親が絶対やっておくべきこと』

リリース日:

こんにちは!
響き合う子育てラボの桧田真理子です。

大人も子どもも生まれ持った
個性や能力を自由に発揮し認め合う、
響き合う子育てのコツをお伝えしています。


今日からしばらく、
響き合う子育て的中学受験と題して
私自身、息子の中学受験を通じて
これは知っててよかったな〜とか
実践してみたら壁を乗り越えられたということを
シェアしてみようとおもます。

中学受験の難しさは、
親がある程度サポートしてあげることが
必要になってくるということ。

だからこそ、親子の絆を強めることもできるし、
断絶させてしまうことさえある。

私もその難しさを常に感じながら
向き合ってきた3年間でした。

成績の上がり方や勉強の仕方は
専門家にお任せするとして
響き合う子育てラボでは
「親としてどうあることが親子の絆を
深める中学受験になるのか?」
心のあり方、
考え方について紹介していこうと思います。


初回の今日は、

親があることを決めておくことの大切!!というお話し。

これ、本当に絶対大事です!!
ご質問お気軽にどうぞ😊resonance.parenting.labo@gmail.com
響き合う子育てラボの
メールマガジン【響き合う子育てラボ通信】

ママも子どもも自分らしく輝くためのポイントを
丁寧にお伝えしています!

登録はこちらからどうぞ♪
https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651

【第89回】響き合う中学受験『親が絶対やっておくべきこと』

タイトル
【第89回】響き合う中学受験『親が絶対やっておくべきこと』
Copyright
リリース日

flashback