【第127回】無駄で無意味と思えることほど超重要だという事実について

リリース日:


こんにちは!
響き合う子育てラボの桧田真理子です。

このPodcastでは大人も子どもも、
生まれ持った個性や能力を発揮し
互いに認め合う、
響き合う子育てのコツをお伝えしています。

”子どもにとってこんな存在でいたいな”
という思いってありますか?

子育てに”こうあるべき”はいらないけれど、
”こうありたい”って思うことはある意味で
とっても大切だと思うんです。
すぐになれなくても、必ず近づいていくことができるから。

そこに向かう過程で大切だなと思うことについて
保育士ママのあいちゃんとお話ししました。


響き合う子育てラボでは
メールマガジン

<響き合う子育てラボ通信>

お届けしています。

登録していただくと
「ありのままの自分と子どもを認める秘訣」
ということで11日間のメール講座をプレゼント🎁
詳細はこちら→
https://www.rplabo.net/pages/6340256/page_202208131651

【第127回】無駄で無意味と思えることほど超重要だという事実について

タイトル
【第127回】無駄で無意味と思えることほど超重要だという事実について
Copyright
リリース日

flashback