公開録音「新しい学問の創造―。『エル・カンターレの法』が拓く教育と未来社会」

リリース日:

【今回のポイント】◇今年で開学10年目のハッピー・サイエンス・ユニバーシティ(通称:HSU)◇HSU開学の理念と、現在進められている学問の探究・研究について◇HSUから輩出された人材が様々な分野で活躍!◇キーワードは「新しい創造」と「未来への貢献」今回は、2024年6月2日(日)に東京都港区にある東京正心館で開催された「エル・カンターレ文明創造の集い」という、幸福の科学グループが展開する教育事業に関するイベントのなかで行われた公開録音の様子をダイジェストで紹介します!幸福の科学が運営する高等宗教研究機関ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ(通称:HSU)は、2015年4月に開学、今年で開学10年目を迎えます。「幸福の探究と新文明の創造」という建学の精神のもと挑戦を続けるHSUでは、現在どのような学問の探究・研究が進められているのか、そこからどのような人材が輩出されているのか―。HSUプリンシパル 九鬼一(くき・はじめ)さんにお話を伺います♪お楽しみに!★紹介御法話:「新しき大学の理念」より抜粋(書籍『新しき大学の理念』所収)

公開録音「新しい学問の創造―。『エル・カンターレの法』が拓く教育と未来社会」

タイトル
かわいそうな私よ、さよなら!~自己憐憫との決別~
Copyright
リリース日

flashback