ハンター×ハンターは第一巻から凄い!コマ割りセリフなど冨樫義博の漫画能力を岡田斗司夫が解説

リリース日:

#岡田斗司夫 #岡田斗司夫切り抜き #ハンターハンター #冨樫 #冨樫義博 #コマ割り #漫画の描き方 #hunterhunter
僕は毎週
週刊ジャンプ未だに買ってます

62歳になっても

今日のテーマは

ハンターハンターの魅力を再確認しよう

今僕らに出来ることは
魅力の再確認確認しかない

過去に放送した
岡田斗司夫ゼミの中から

ハンターハンター
第一巻について語った動画

ハンターハンターの魅力はもちろん

キメラアント編とか
グリードアイランド編とか

重厚なストーリーと人間ドラマ
があげられることが多い

本当にすごいと思うのは

コマの配置とか

話の構成とか
どういう風に見せるのか

コマ単位の見せ方

セリフの流れも凄い

漫画自体の上手さ

絵と言うか
漫画自体が本当に見せ方がうまい

今回はそれが最もよく出ている

第一巻 連載の走り出しの部分

数話を中心に解説

ハンターハンターの
第一巻の部分だけやるね

今日はとりあえず第一巻の凄さ

第一巻でキャラクターが
全員ポンと出てくるシーン

レオリオとクラピカと
ゴンが3人出てきて

これで3人ワンフレームで紹介される

上手いのはね

一番最初だから富樫さんの
絵の上手さを話そうと思う

ハンター×ハンターは第一巻から凄い!コマ割りセリフなど冨樫義博の漫画能力を岡田斗司夫が解説

タイトル
ハンター×ハンターは第一巻から凄い!コマ割りセリフなど冨樫義博の漫画能力を岡田斗司夫が解説
Copyright
リリース日

flashback