#123 注目の新刊/『顔を聞き、声を見る』『「修養」の日本近代』『羊皮紙の世界』『初めて書籍を作った男』『文にあたる』『民間説話 普及版』『本の雑誌』ほか

リリース日:

★田中章浩『越境する認知科学9 顔を聞き、声を見る――私たちの多感覚コミュニケーション』共立出版、2022
https://amzn.to/3U7vlAX

★大澤絢子『「修養」の日本近代――自分磨きの150年をたどる』NHKブックス、2022
https://amzn.to/3TZcacC

★二宮金次郎
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%AE%AE%E5%B0%8A%E5%BE%B3

★八木健治『羊皮紙の世界――薄皮が秘める分厚い歴史と物語』岩波書店、2022
https://amzn.to/3S4BlJb

★アレッサンドロ・マルツォ・マーニョ『初めて書籍を作った男――アルド・マヌーツィオの生涯』清水由貴子訳、柏書房、2022
https://amzn.to/3BzSKnC

★牟田都子『文にあたる』亜紀書房、2022
https://amzn.to/3xkxekl

★本屋Title
https://www.title-books.com/

★スティス・トンプソン『民間説話――世界の昔話とその分類 普及版』荒木博之、石原綏代訳、八坂書房、2022
https://amzn.to/3BzQOeQ

★『本の雑誌 特集=あなたの知らない索引の世界』2022年10月号、本の雑誌社
https://amzn.to/3RIeG5F

★【ライブ配信】#124 チャンネル登録者数5000人突破記念トーク&プレゼント企画@マルジナリア書店、2022/9/23(金)19時~
https://youtu.be/TCYZuUwI4jg

#123 注目の新刊/『顔を聞き、声を見る』『「修養」の日本近代』『羊皮紙の世界』『初めて書籍を作った男』『文にあたる』『民間説話 普及版』『本の雑誌』ほか

タイトル
#123 注目の新刊/『顔を聞き、声を見る』『「修養」の日本近代』『羊皮紙の世界』『初めて書籍を作った男』『文にあたる』『民間説話 普及版』『本の雑誌』ほか
Copyright
リリース日

flashback