#24 自ら問いを立て、探究するって、実は楽しい【PYPエキシビション】

リリース日:

ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第24回📻
㊗️新年度初配信回🎉皆様、今年度もどうぞよろしくお願いします🙇‍♀️
さて、今回のエピソードでは、国際バカロレア(IB)のプライマリー・イヤーズ・プロブラム(PYP)最終学年に行われるPYPエキシビションについてのお話を中心に、子どもたちが自ら「問い」を立て、探究する力を育くんでいく事の大切さ、そして楽しさについてお話ししています🎙️
ぜひ子育て・家事・お仕事の隙間時間にお聴き頂けましたら幸いです✨

【今回のエピソード内でご紹介させて頂いた記事】
〜Wedge 2023年11月号〜
・日本の教育が危ない 子どもたちに「問い」を立てる力を
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/31867?layout=b

【MC】
◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)
◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

【今回のトーク内容】
ポッドキャストアワード振り返り/子育てのラジオ「Teacher Teacher」のお2人とのご縁/サウナテントを購入/ビジネス・オピニオン誌Wedge(ウェッジ)の記事/子どもたちに問いを立てる力を/問いを立てられない社会人/問いを立てる思考を教えてもらってない/問題を与えられてきたから、問題を見つけられない/正解主義が蔓延するようになった日本/自らが問いを立てる力が求められている/ワクワクが止まらないPYPエキシビション/シンギュラリティーについて興味を持った次男/エキシビションで本を漁る子どもたち/国際バカロレア機構が定めた世界共通の6つのテーマ/「Who We ARE?」自分のアイデンティティを掘り下げる/テーマづくりに数ヶ月かかる/子どもたち各々の探究テーマが面白い/

【関西国際学園 公式HP・SNS】
◾️関西国際学園 HP
https://www.kansai-intlschool.jp/
◾️関西国際学園 Instagram
https://www.instagram.com/kiaschool/
◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA
◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)
https://twitter.com/KIAinJapan
◾️関西国際学園 Facebook
https://www.facebook.com/KIAinJapan/

【中村久美子公式SNS】
◾️中村久美子 Instagram
https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/
◾️KUMI CHANNNEL
https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about

※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。
https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc
kosodatejoanofarc@gmail.com

#24 自ら問いを立て、探究するって、実は楽しい【PYPエキシビション】

タイトル
#24 自ら問いを立て、探究するって、実は楽しい【PYPエキシビション】
Copyright
リリース日

flashback