MEMEデリバリー : 実は傑作?MCU新作『ブラック・ウィドウ』&「フェーズ4」徹底解説・考察

リリース日:

MEME SERVICEがお送りするカルチャートークプログラム『MEMEデリバリー』では、最近、聴いた音楽、観た映画、読んだ小説、からピックした作品についてのトークを毎週配信しております。
 
今回テーマとなる作品は、2年振りとなるMCU新作『ブラック・ウィドウ』です。
 
(※ネタバレを含みます)
 
【あらすじ】
『アベンジャーズ/エンドゲーム』のマーベル・スタジオ最新作。孤独な暗殺者ブラック・ウィドウはなぜ、アベンジャーズになったのか――
ブラック・ウィドウの前に突如現れた“妹”エレーナ。姉妹は、自分たちを暗殺者に育てたスパイ組織レッドルームの秘密を知ったことで命を狙われる。唯一の味方は、かつて組織が生み出した“偽りの家族”だけ。だが、この家族の再会によって、レッドルームの恐るべき陰謀が動きだす!ブラック・ウィドウの作られた過去との戦いが、世界の命運を握る。
 
 
【目次】
=ストーリー考察編=
・オープニングトーク
・「家族愛」について
・今回のプチロットントマトコーナー
・公式のネタバレが勘弁して欲しい
・予想外のストーリーに驚く
・実は『アイアンマン』に並ぶ大傑作の可能性
・キャプテン・マーベルに続くMCU版プリキュア
・新境地「カーアクション」と肉弾戦の総括
・抽象化されたミソジニスト・ドレイコフ
・二面構造で描かれる有害な男性性について
・タスクマスター、ブラック・ウィドウの共通点
・実は『ブラック・ウィドウ』は「墜落」の話
・Smells Like Teen Spirit他劇中音楽の「意味」
・今作は『ブラック・ウィドウ』の最期の追体験
・またもや出てくる『X-MEN』のオマージュ
 
=「フェーズ4」徹底考察・解説編=
・新フェーズで行われる「ヴィランの再定義」
・世界規模の犯罪シンジケートが新たに誕生?
・やはり「メイソン」は間違いなくキーパーソン
・サンダーボルツのメンバー候補解説
・「ロシア版アヴェンジャーズ登場確定」解説
・ミュータントが増加する可能性
・地球を舞台にミクロから拡張されるフェーズ4
 
 
《雑記や記事を掲載しているnote》
https://note.com/meme_service
 
《ラジオメールのフォーム》
【いつでもお便り待ってます!】
・ラジオの感想や質問や悩み等なんでも!
・コンテンツに関するメールも是非!
・くだらないおふざけメール等も受付!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf714c0gwAqTqC85mABbvXEyNumlOIZzpTXmcNhxnvLoCWuew/viewform?usp=pp_url

MEMEデリバリー : 実は傑作?MCU新作『ブラック・ウィドウ』&「フェーズ4」徹底解説・考察

タイトル
MEMEデリバリー : 実は傑作?MCU新作『ブラック・ウィドウ』&「フェーズ4」徹底解説・考察
Copyright
リリース日

flashback